浄泉爺のブログ

浄泉爺の考え事を記録します(研究のこと、仏教のこと、教育のこと、ドローンとか)

ドローン坊主

先日 DJI のドローンを購入しました

DJI Mavic 2 Zoom という製品で、少々高価でしたがその性能の高さには感激しています。この性能ならむしろ安いと思うくらい。元々こういうテクノロジー系のものは大好きで、GPS電波の捕捉速度、現在位置特定までの速度、位置精度の高さなどびっくりします。以前、「GPSの数理」という講義をしていたこともあるので、その技術的な難しさもある程度理解していますから、もうびっくりするわけです。また、機体の姿勢制御、カメラのブレ抑制制御(ジンバル)の性能の高さにも驚きます。物体追跡など一昔前なら夢の技術ですよこれは。

 

昨日、2019年10月27日の夕方に撮影しYouTubeに載せたものがこれ。4K動画なので、是非フルスクリーンでご覧ください。(注意:音がでます)

 

自分で言うのもなんですが、なかなか素敵な動画になりました。 もう泣けるレベル。360度ぐるっと回しただけですが、秋の空の複雑な雲の模様に鳥が映り込み、音楽を載せただけでプロレベル(おおげさ)じゃないですか。びっくりします。

 

音楽は、次のサイトからボーカル曲を適当に選びました。この曲(シェイクスピアの誘惑 by 龍崎一)もとても良い。鳥が音楽に合わせて飛んでいるように見えるから不思議です。

 

dova-s.jp

 

動画作成ですが、撮影後機体からSDカードを抜いてパソコン(Mac)に取り込み、標準でついている iMovie というアプリで編集。上記の音楽を重ねて書き出して、YouTubeにアップロード。数十分の作業です。こんな動画が数十分の作業でできてします。恐ろしい時代です。

 

さて、iMovie については落とし穴があって、ハマったので書いておきます。動画編集では、いくつか動画クリップをアプリに取り込み、それをプロジェクトに並べていくのですが、最初にプロジェクトに追加した動画のフォーマット(画素数であるとか、fps)が基準になるということ。

 

今回の場合、最初の夕日動画は4K動画ですが、最後の方の雲のタイムラプス(時短撮影)動画はHD動画。そのタイムラプス動画を先に並べてしまって、せっかくの夕日の4K動画が通常HD画質になり、しかも fps が合わないせいか、少々カクカクしたHD画質の動画になってしまいました。その後、原因がわかり、最初に4K動画を並べるように作り直して今のスムーズな4K動画となりました。以下のApple Supportにしれっと次のように書いてあり、これに気がつくのにしばらくかかりました。iMovieを利用される方はご注意を。

 

MaciMovie で、プロジェクトに最初に追加するクリップが、必ず 4K または 60 fps のビデオクリップになるようにします2。プロジェクトに最初に追加したクリップで、プロジェクト全体のフォーマットが決まります。

support.apple.com

 

こちらは近所の海岸で撮影したもの。まぁこれも結構良いですよね(自分で言うな)。(注意:音が出ます)

 

 

浄泉寺のYouTubeチャンネルがドローン動画ばかりになっているのは問題ですが、しばらくこの状態が続きそうです。是非登録してください。

 

 

www.youtube.com

 

今年の4月に、1万円強のいわゆるトイドローンを購入して練習をしていました。上に紹介した浄泉寺チャンネルでは、途中トイドローンから、今回購入したドローンに世代交代していますが、その画質や揺れの量など比較すると、その圧倒的な差に驚かれるかと思います。ただ、トイドローンもそれはそれで面白く、興味をもたれた方は、まずは安価なトイドローンで遊んでみることをお勧めします。重さが200g未満のトイドローンであれば、航空法も適応外なので手軽に飛ばせます。例えば、このくらいの動画は撮れます。(注意:音が出ます)

 

 

ところで、近々 DJI から新型のドローンが発売されるようです。

 

www.dji.com

 

2019年10月31日(木)午前10時30分

そのとき、日本が驚く

 

最近購入した私としては、Mavic2 の新型でないことを願っていますが、進歩は必然の世界。どのような製品が出てくるのか楽しみです。

 

さて

実は10年前くらいにブログ(もう消してしまった)を書いていたことがありますが、長続きしませんでした。長々と書いてしまう癖があるので、コンパクトに書くように心がけたいところです。動画も文章も、長いものは嫌われる時代ですからね。

 

今回はドローンネタでしたが、仏教関係ネタとしても書いてみようかと思います。私の祖父の遺語をまとめたものがあり、それを参照しながら自分の今の考えを書いていくのが良いと思っています。ドローンネタもしばらく続くでしょう。一応教育者なので、技術の進歩と教育の関係についても考えるところがあります。そう言うこともおいおい。